社会や生活の基盤を支えるインフラ整備から土壌改良まで、幅広く皆さまの要望にお応えしています。
日々の暮らしやビジネスの場をより安全で、より快適なものに。皆さまの理想を実現するための施工をしています。
美しい緑の地球を未来に受け継ぐことは、私たちの使命です。建設と環境保全を結ぶ仕事をしています。
名前 小林 駿介
部署 土木部
入社年度 2014年入社
資格名 二級土木施工管理技士他
コメント
現在の仕事は土木の施工管理をしています。仕事の魅力としては、工場のように大量生産される物ではなく、様々な条件の下で構造物を作るため、自分のやり方次第で現場の流れが大きく変わってきます。大変なときもありますが、様々な問題を乗り越えてやり遂げたときの達成感は最高にうれしくなります。当社に興味のある皆さん、共に働いて達成感を味わいましょう。
名前 長田 直人
部署 土木部
入社年度 2020年入社
資格名 二級建設機械施工技士勉強中
コメント
建設業の専門用語はものすごく多くて、現場での独特の言い方もあるので、はじめは全然分からなかったけど、知らない用語はメモして後で調べたり、先輩に教えてもらったりして、少しずつ理解できるようになりました。今後、現場の経験を積みながら勉強して、規模は小さくても、ひとつの現場を自分に任せてもらえるようになりたいです。
名前 由井 晃史
部署 土木部
入社年度 2017年入社
資格名 二級土木施工管理技士・コンクリート技士他
コメント
土木工事の現場管理を担当しています。現場管理というよりも現場監督といったほうが、一般の方には通りがいいかもしれませんね。現場管理の仕事は工事全体に関わる間接的なものづくりといえるかもしれません。大きな責任と幅広い業務内容のために忙しい仕事なのは確かですが、工事の完了時に一番達成感を味わっているのは、きっと現場管理だと自負しています。
名前 河野 賢人
部署 土木部
入社年度 2020年入社
資格名 二級建設機械施工技士勉強中
コメント
今の現場は優秀な先輩や、厳しくも優しい上司に囲まれて勉強させてもらっているので、この現場が終わるのが正直不安です。でも、もうすぐ後輩が入ってくる時期だから、そんなことも言ってられません。先輩のように、とまではいきませんが、後輩が「建設会社に就職して良かった、司建設の社員になって良かった」と思ってもらえるように努力していきたいです。
一級土木施工管理技士 6名
二級土木施工管理技士 6名
一級建築施工管理技士 2名
二級建築施工管理技士 1名
一級建設機械施工技士 1名
二級建設機械施工技士 7名一級造園施工管理技士 1名
二級管工事施工管理技士 1名
二級舗装施工管理技士 3人
コンクリート技士 2人
解体工事施工管理技士 1人
二級建築士 1人
給水装置工事主任技術者 1人